そんなこんなで海ほたるを出発でーす
初めての景色にわくわく~
のりの養殖?
もうすぐ料金所 か?
南国ぽいですねー
もう料金所ですだよ
県知事の森田健作さんいませんか~?とおとう
いるわげねーじゃん
何だろう? すごいっ。こんなの見たことね(無)。
おぉ~ぅ!やはり南国ぽいでござるねー
Qですよーん
ここにワイヤーのリードを忘れてきてしまったようです ガーン
見つけた方、どうぞご自由にお使い下さい(爆) いらねが…?
↑暑さがこたえているQ。
ここは展望風呂でしたよ。
景色を見ながらゆっくりできました。
温泉じゃない(多分)のが残念でしたが。
全然関係ないけど、ここに来る途中の無人販売所でタケノコを見つけたのですが、なんと100円でしたよ!安っ!
買ってくればよかったーと後悔しています(笑)
おぉ~!ここが有名な 九十九里浜ぁ~
パラグライダーってやつ?
↓ ここで記念に(笑)コニファーを購入。
道中 立派なお庭がたくさんあって目の保養になりましたよn。実にわんだほーでした。
の木みたいなのもありましたよ。
…何だべな?食えるんだべが?などなどと。
二人で協議の結果夏ミカンかなと(爆)。
…さてどうなんでしょうか?
そんなこんなでそろそろ…ってことで、夜ごはんを食べ、名残惜しかったけど最寄りのICに向かいました。
これでQとおとうとおかあの東京・千葉の旅は終わりです。
え?「今度は鎌倉いぐべ」
ですと?
そんな訳で長者原SAを出発して数時間後…
上河内SA
低温殺菌こぶしが丘牛乳が美味しそうなので飲んでみました。
そして東北道で最後に寄ったPA
夜が明けてきました。
昔おとうと坊ちゃんが首都高でカーレースをするゲームで楽しんでいましたね。そういえば。
ぅっきゃ~!東京タワー
前に来た時は、坊ちゃんがまだ中学生
先先代犬のキックといっしょだったなぁ~(やばいっ涙腺壊れた)
!遠くに見えてるのはモノレール?
首都高をぐるぐる廻って楽しんで
そしてQとおとうは首都高PAでお散歩でーす。
日本の首都東京のにほひにうっとりのQ
これってレインボーブリッジ?
アクアライン突入~
海ほたるだってー!
やほー!着きましたよ~!
いい眺めですね。おとうさんちゃん♪
朝食&休憩を終え
先週、福島県方面に満開の桜を見に行こうと出発したのですが、
SAでQの散歩を終えトイレタイム後にいきなり
「海ほたる行がね?」
とのおとうの一言で決定しました。(亭主関白ちゃうよ)
ここは東北道長者原SAでございますよ
日付変わってますよ…
え?マジすか?と思いましたが、よっしゃー!
いざ出発。参る~!
わくわくですぞー
Let’s ごぅっ!アクアラインー!海ほたるー!
4年ぶりにお里帰りしましたよ。
マリアちゃんをはじめ、ハニーちゃん、ビィーンちゃん、花子ちゃん、ココアちゃん、リオンくんがQを喜びの舞で迎えてくれました。
はじめまして~
おは~
妹たちに わんわんおんおん大歓迎してもらいました。
Qももちのろん!大喜びでしたよー。
そんでもって妹たちのパワーに圧倒され、という感じ(爆)
おとうもおかあもVery!うれしかった
内緒ですがQのおとうは わくわくで眠れなかったんだってー
パパさんへ。
急なお里帰りで、しかも早朝にも拘わらず快諾、歓迎してくださってありがとうございました
元気になっていたようで安心しました。 よかったー
先週ですが、ブーっと行ってきました。
本来なら高速代で15,000円くらいかかってしまうのですが、1000円で乗り放題ということで、もう大助かり~
ここで夜ごはんを食べました。(横手焼きそばと生姜焼き定食)
お味のほうは・・・でしたが
コーヒーが無料サービスでうれしかった
Qは恒例のお散歩
…何を見ているのやら。
たまには、おかあに注目してほしいもんです(笑)
↓22:00過ぎているのにPAにはまだこんなに車が…
翌日は坊ちゃんの部屋のお掃除を。
その時台所で10円拾ったので坊ちゃんに渡したら、掃除してくれたお礼にその10円くれるとのこと。
・・・はいはい。ありがとうございます。
そして高速道路を利用し移動、ご飯&アウトレットモールでお買い物。
その後、最寄りのICに向かっている時に発見しました。
Qちゃんの文字がなにげにうれしい。
帰りのSAでたくさんの雪を見つけました。Qは大喜び
(Qが喜ぶとおかあもうれしい)
今度は桜を見に行こうね。
| HOME |
Author:ウルトラQちゃん
名前:Q
性別:♂
年齢:10歳
出身地:福島県
性格:やんちゃぼうず 自由型